飲食業って休みがなくて給料が安い!そう思っているあなたは必見!
飲食業で働くのは好きだけど、給料が安いのに長時間労働させられるのが一番のネックになっていませんか?
僕が調理師として働いていたときに比べて、最近では飲食業で働きたいという方が減っていてかなり改善されています。
それでも拘束時間は長いし、給料は上がらないっていうのはあまり変わってませんね。
学生時代から調理を始めて15年くらい飲食業で働いていたコナッツです。
僕の飲食業の経歴を書くと長くなるので、飲食業でどのようなことをしてきたかというと調理の仕事をしてきました。
主な業種は、イタリアンを中心とした洋食でしたが、カフェ、居酒屋、ラーメン屋、とんかつ屋、ホテルのレストランなど多岐にわたります。
飲食業で働く上で重要なことは、どれだけ自分の理想にあった求人でも満足して続けて働くことができるかどうかが難しいところです。

飲食店で働いていたら仕事を探す時間が全然ない。
どうやって新しい仕事をさがしたらいいの?
このように転職をしたいと思っていても、なかなか時間が取れなくて転職するのがめんどくさくなるってことありませんか?
転職する上でネックになるのは、仕事を探すまでに時間がかかるということがよくあります。
誰か条件がいい仕事探してくれないかな?って思っているあなたにおすすめの転職方法をお教えしますので、ぜひ一読して転職を成功させて下さい!
飲食業の転職方法
まずあなたが将来どのようにして働きたいかによって転職方法が変わってきます。
僕は20代の時は自分で店を持ちたいと思っていたので、自分の知識や技術を磨ける店を自分で探して転職していました。
飲食店は2年で入れ替わるところも多く、10年で老舗と言われるくらい入れ替わりの激しい業種になっています。
飲食業で働いている方は、自分で店を持ちたいと思っている方が多いと思いますが、飲食店を経営していくことの大変さにちょくめんすることになるでしょう。
飲食企業からのスカウト・オファー
サラリーマンのように、残業時間も給料に入れてくれるのがいいと考えているあなたなら、飲食企業からのスカウトをおすすめします。
大企業が経営している飲食店なら、労働時間、休日、残業時間など管理されているので自分の時間や家族の時間を作りたい方には向いています。
プロフィールを見た企業からのオファーがあり、非公開求人なども紹介してくれます。
スカウトは登録しておくだけで自分にあった求人を紹介してくれるので楽ですね。
エフジョブ
エフジョブを運営している株式会社グローアップは、他に建築不動産の転職支援、新卒の学生スカウトなど求人に特化した会社です。登録・転職サービス全て無料
- 飲食業界特化型転職支援サービス…飲食業界出身のコンサルがサポート。一般公開されていない求人を保有。
- サービスがすべて無料…求人紹介・書類の書き方・面接対策・条件の交渉などすべて無料。
- 転職・就職まで完全サポート…未経験・転職回数などの不安があっても、コンサルタントがサポートして任せることができる。
- 質の良い求人が多数…優良な求人情報があるので、希望に沿った条件の案件を紹介。
飲食業界では離職率の平均が30%くらいですが、エフジョブから転職後半年たっても働いている方は89%にものぼります。
エフジョブが取り扱っている求人企業は、働き方や待遇などの労働環境を改善しているところが多いのが離職率の低さに結び付いています。
エフジョブを利用した方のほとんどが満足して働いている理由としては、飲食経験者のコンサルと転職のプロが転職支援をしてくれていることです。
コンサルタントの方の経歴・実績
都内でBARを経営/ソムリエ資格所持/飲食店独立開業経験あり/新規企業開拓数全国トップ/国家キャリアコンサルタント取得
飲食・転職業界に精通したコンサルタントが、面接日程、条件交渉までしてくれます。
コンサルタントの相談は直接面談、メール、スカイプ、電話ですることができますので、仕事が忙しくて時間がとりにくいあなたでも大丈夫です。土日祝・夜間でもOK!
エフジョブでは飲食業未経験の方や、40代でも転職実績が多くあります。
中には50代で転職をしている方もいるくらい幅広い年齢層での求人があるので、もっと条件のいいところで働きたいと考えてる方やキャリアアップを考えている方は登録しておくべき会社です。
フーズラボ
フーズラボは2017年5月に始まったばかりの転職エージェントですが、すでに年間3000人以上の転職支援実績があります。
一番の特徴として今、登録したからといってすぐに転職しなくてもいいところです。なんと5年後のキャリアを考えてのサポートなので、理想の案件が出てきたら転職するということも可能です。飲食店の面接では10年後はどうしていたいか?という風な質問をされることがあるので、5年後のキャリアを考えてくれるのはうれしいですね。
フーズラボの他の特徴として
- 優良求人が豊富・・・独自に店舗や企業をリサーチして好条件の求人情報を扱っています。
- ミスマッチしないためのリアルな求人情報・・・店舗の視察や体験入店などにより、実際の店の様子や従業員から情報を収集。
- 飲食業界経験者の専門キャリアアドバイザーが担当・・・飲食業界経験者によるキャリア形成のアドバイスや履歴書添削、模擬面接、就労条件の交渉など。
1人で転職活動をしようと考えていても、求人数の少なさや面接が苦手だとなかなか転職が決まりません。いろんな求人の中から選んで決めることができる転職エージェントは、できれば全部登録しておいたほうがいいでしょう。
itk
itk(アイティーケー)は首都圏の飲食業、飲食店に特化した転職支援サービスで、業界最大規模の求人数12,000件以上。首都圏だけで12,000件の求人ってすごすぎです!ほとんどが非公開求人なので、登録しないとどのような求人があるのかが分かりません。待遇がいい求人はほとんどが非公開求人です。
あなたの悩みや希望を聞いたうえで、企業や店舗を紹介してくれます。
- キャリア型求人(SV本部長・独立支援)
- 給与/年収UP型求人(給与水準が高い・年収700万円以上)
- 安定型求人(労働環境安定・週休2日・福利厚生重視)
- 未経験者歓迎(新卒、第二新卒・フリーター)
経験豊富な専任のキャリアプランナーが転職支援してくれます。履歴書・職務経歴書の制作サービスまであるので、職務経歴書を書くのが苦手な方でも安心です。
そして面接にも付き添いとしてサポートもしてくれます。PRが苦手でも同行してくれるitkの担当の方がしっかりフォローしてくれるのは頼もしいですね。
飲食業態のジャンル
和食 | 日本料理・懐石 | 居酒屋 | うどん・そば | 寿司 |
洋食・西洋料理 | フランス料理 | ビストロ | スペイン料理 | イタリアン |
バール | 和洋創作料理 | 韓国料理 | アジアン・エスニック | BAR/レストランバー |
パティスリー・製菓 | ベーカリー・製パン | カフェ・喫茶 | 焼肉・肉料理 | ステーキ・鉄板焼 |
炭火焼・グリル | 鍋料理 | 串揚げ・串カツ | 天ぷら | うなぎ |
とんかつ | 定食・丼 | カレー | ウエディング | ファミリーレストラン |
チェーンレストラン | ファストフード | 郷土料理 | ケータリング | 惣菜・デリ・仕出し・弁当 |
給食・社員食堂・介護・病院食堂 | 精肉・鮮魚 | デリバリー | 人材紹介・派遣 | 海外 |
幅広い業態で求人をしていますので、あなたの希望通りの企業や店舗を見つけることができやすくなっています。
DODAエージェントサービス
DODAはご存じの方がほとんどだと思いますが、大手の転職サイトになります。
僕は2009年に登録したのですが、いまだにスカウトメールがくるので、どのような仕事があるのか気になってみてしまいます。
こちらがDODAの登録した画面で、オファーが2件来ています。
そしてオファーを確認すると、画面の下にオファーがあった会社からの求人が載っています。
オファー求人を見せることはできませんが、大手の飲食店で内容は「SV候補として採用、月給35万円~+賞与年2回、就業祝い金30万円支給」というものでした。
東証一部上場ということで、福利厚生もしっかりしています。
飲食店でも結構いい条件だと思います。
あなたがオファーを受けたいと考えているのであれば登録した後で、上のWeb履歴書をしっかり書いておくことでオファーの確立も上がります。
職務経歴書なんて書いたことがないから分からない、というあなたでも職務経歴書を書けるように講座がありますので参考にして登録してください。
飲食以外の仕事でもあなたに興味を持ってもらえる書き方をすれば、履歴から気になった企業がオファーをくれるかもしれませんので頑張って登録してみましょう。
自分で飲食店を探す
ほんとうに自分のやりたいことができる店を探すのであれば、自分で探すのが一番いいです。
自分で店を持つという夢があるあなたなら、いろいろな店で働くことで知識や技術を習得して身に付けることができます。
店によって経営のノウハウが異なってきますので、経営の勉強にもなるでしょう。
自分で理想の飲食店を探したい!って気持ちは僕も経験しているのでよくわかります。
しかし、「理想の店を何か月も探していて見つからずに妥協した」こともあったので、スカウトにも登録して情報を集めたほうがいいです。
スカウトは非公開求人の情報を教えてもらえるので、自分の探していた情報が見つかる可能性があります。
- 食バンク(関西の飲食店の求人・募集情報)
- 食ジョブ(大阪・関西専門の飲食業界の求人情報)
- ジョブスタ(飲食業界の正社員求人情報満載の転職支援サイト)
- フード天職.COM(飲食・外食業界への就職・
転職に特化した人材紹介サービス) - 飲食求人ラボ(大阪や神戸の飲食求人・転職情報サイト)
- 飲食転職なび(フード・ホテル・ブライダルに特化した求人サイト)
- キャリアプレス(飲食業界に特化した求人・転職サイト)
- グルメキャリー(調理師転職や飲食求人・飲食店就職 フード業界専門の求人情報サイト)
- フードキャリア(管理栄養士や商品開発など女性のためのフード業界の求人情報サイト)
- クックビズ(飲食店の正社員求人情報が豊富)
- ジョブレストラン(イタリアン・フレンチ・居酒屋など飲食店専門の求人情報)
- 求人@飲食店.COM(飲食店の求人情報サイト)
- フードビジネスで働こう!(飲食店・レストラン・フード業界専門の求人情報サイト)
- テンポスジョブ(飲食業界専門の求人サイト)
- POP JOB(大阪の飲食店専門求人サイト)
飲食から他業種への転職
最近では飲食業から他業種への転職をする方が増えています。
僕もそのうちの一人ですが、飲食業経験を生かせる職場を探すのは難しいです。
20代ならポテンシャル採用など将来性を見込んで採用してくれる企業も見つけることができます。
もし飲食業から転職するのであれば、早めの転職をおすすめします。
店舗運営や店舗管理など経営にかかわっている方なら、30代後半以降でも管理職などで採用される可能性もあります。
未経験の職種に転職
飲食業しか経験ない方にとって未経験の仕事をするのは大変です。
飲食業から異業種に転職するのであれば、転職エージェントを利用しましょう。
転職サポートがあれば、意外と早く仕事を見つけて内定をもらうことができます。おすすめ転職エージェントは以下になります。
その他
飲食経験が生かせる仕事はないですが、今後の働き方を考えるうえでいろいろ検討してみましょう。例として以下のような仕事を上げています。
プログラマー
20代であれば無料スクールなどを利用してプログラマーになることができます。高収入が期待できますので、20代にはおすすめです。無料スクールについては詳しく書いた記事を参照にしてみて下さい。
「プログラマーに未経験からなるには無料プログラミングスクールがおすすめ」
ドライバー
介護(資格がなくても大丈夫)
リゾート
うつで仕事を辞めてから復職
うつ病や発達障害など障害がある方の就職と定着を支援する施設【ニューロワークス】
初期費用0円で東京で働きたい
住居・研修・就活サポートすべて無料でITエンジニア「ITCEアカデミー」
寮があるところで働く
即入寮可のお仕事なら【イカイジョブ】
寮がある工場【工場ハウス】
まとめ
飲食業は楽しい反面、厳しいことが多い職業です。
これから10年先、20年先のことを考えて転職活動をして下さい。
僕も飲食業を今はやめてますが、いずれ田舎で自分の店を持ちたいと考えています。
田舎で自分の店を持つ理由としては、自分で野菜を栽培しながら営業することを考えているからです。
将来自分の店を持ちたいと考えている方は、飲食店の売り上げ以外の収入源をみつけておくことをお勧めします。
飲食店の売り上げだけだと、店を維持するのが大変です。
例えば加工品を作ってネットや店頭で販売する、定期的に料理教室をするなどの副収入を得る手段を考えていた方がいいでしょう。
[…] 合わせてこちらもどうぞ 飲食で【転職を繰り返してきた】僕がおすすめする求人、転職サイト 就職・転職飲食業転職 就職・転職飲食業転職 シェアする Twitter Facebook はてブ Go […]